馬なり!直観競馬ライフ♪

直感を信じた競馬予想と日々のあれこれ

2020 安田記念 〜本当に強い馬とは〜

 

ダービーも終わり、毎年新しい世代の新馬がデビューし始める6月第一週。

連続G1レースの開催の締めくくりは、古馬マイル王を決める安田記念です。

 

昨年の当レースは、近年稀にみる超一流レベルの馬の参戦に大いに盛り上がりました。

アーモンドアイとダノンプレミアム

この二頭の一騎討ちを予想したファンも多かったのではないでしょうか。

昨年の結果は皆様ご存知の通り、昨年の2強は敗れ、勝ったインディチャンプは秋のマイルチャンピオンシップも制し、真のマイル王となりました。

 

近年、マイル王として思いつく安田記念勝ち馬はモーリスやロードカナロアでしょうか。

彼らは本当に素晴らしい馬でしたし、もちろんレベルは高かった。

しかし、出走メンバー全体のレベルを見た時、今年の安田記念出走メンバーを超える年は近年なかったでしょう。

 

例年であれば、絶対的1番人気であろうインディチャンプは2番人気。

他9頭を数えるG1馬達。

既に歴史的名馬の一頭になっているアーモンドアイの参戦。

昨年も楽しみではありましたが、今年ほど楽しみな安田記念を私は覚えていません。

 

 

私が競馬を始めた頃、東京1600メートルは中距離を走れる馬でないとこなせない。

それが定説でした。

 

ところが昨今、安田記念に限らず東京のマイルではスプリント色の強い馬達の好走が目立ちます。

造園技術の発達により急速に高速化した芝コースの馬場。

とりわけ1400メートル〜1600メートルのコースはスプリント戦のスピードが求められる特殊なコースに変貌をとげました。

今年の安田記念予想もこぞってスプリント能力の有無を考え有力馬の欠点をそこに求めたり、穴馬を探したりしている予想を目にします。

 

ただし近年は多様化した路線の中で、本当に強い中距離馬の出走がなかったのも事実。

近年出走した能力高い中距離馬としてあげればスワーヴリチャード、ショウナンマイティくらいでしょうか。

 

本当に強い馬はどんな条件でも上位に来るもの。

アーモンドアイがまさにそれであり、昨年いくつかの不利を被り当レース3着に敗れたレースでは気持ちの強さを存分に発揮しました。

まさに超一流の馬。

昨年当レースを現地で観戦した私は、まさに負けパターンを覆そうとする彼女の強さに驚愕したものです。

 

アーモンドアイが敗れた理由は適性がなかったからではありません。

それはヴィクトリアマイルの圧勝ぶりからも明らかです。

 

ちなみに前述した

スワーヴリチャードは生涯一度だけのマイル戦が、

ショウナンマイティは生涯3回走ったマイル戦の最初が、

安田記念でありそれぞれが馬券圏内に走っています。

中距離馬という括りに捉われず、能力が高さとそれなりの適正があればこなせる舞台。

ただ、スプリント能力にこだわる事も、走ったことがないだけで対応力を怪しむこともありません。

 

昨年敗れた二強についても同じ。

不利なくスタートから能力発揮なら今回は違うはずです。

 

 

2020  安田記念

 

◎アーモンドアイ

もはや普通に走れば結果はついてきます。

 

◯ダノンプレミアム

1枠で分かり易くなりました。

切れ負けするこの馬は積極騎乗のレーン騎手の手が合うはず。

直線はアーモンドアイ、インディチャンプに差をつけて迎える騎乗ができれば一発もあります。

 

▲インディチャンプ

好位から切れる脚も使えて、時計勝負も望むところ。

ただ、長い脚を使わざる得ない展開になれば不向きかも知れません。

 

☆ノームコア

東京マイルの適正はメンバー随一ではないでしょうか?こちらは長く脚を使いたいタイプ

 

あとは才能ある

△ダノンキングリー

△アドマイヤマーズ

△グランアレグリア

まで

 

馬券は

馬単

◎→◯▲☆  3点

3連単

◎→◯→▲☆△      

◎→▲☆△→○      10点

 

レベルの高い5歳勢を上位にとりました。

 

アーモンドアイのG1、8勝目の記録、現地で観戦できないのは残念ですが家で応援したいと思います!

 

 

来週はエプソムカップです。

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!